忍者ブログ


独りで製作している孤独なblog。※写真や製作物の無断転載、無断複製(コピー)はNGです。また、個別での受注生産・オーダーは行っていません。
5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

また南昌荘のひなまつりへ行ってきましたー。
2日連続‥‥今年は合計3回行きました。

2回・3回目なのにまた写真を撮りまくる‥という事をしてきました。



性懲りも無くまた撮ってみました‥が、やはりうまく撮れず。



拡大鏡を使った撮影も、もう一度トライ。



今年作った『つまようじこけし』もどうか見てやって下さい‥。





『昔乙女クラブ』さんの懐かしいお人形や玩具や雑誌の中に、
さまざまな こけし を発見!

 

 

昔の雑誌がこんなにキレイに保管されていて、凄いですねぇ‥。






同じお部屋にあった、このウサギの繭雛、赤ちゃんみたいでめんこい。




うっかり見落としがちですが、廊下にも可愛らしいお雛様が沢山あるんですよ!



イモ虫(?)のおひな様。ちりめん素材で小さくて可愛らしい‥。




小さい段飾りは、華やかですが場所を取らないので、どんなお家にでも飾り易そう。




毎年、南昌荘のひなまつりの前に『手作りひな人形講習会』をやっています。
ここは歴代の講習会の完成作品が飾られているのです!




つるし雛や現代的な段飾りがあるお部屋にも、小さくて愛らしいものが沢山!



ちりめんで出来た、小さなおせち料理もとってもステキ!







大きさ比較になるかなぁと思い、ワタシの指が写真に入っていますが‥分かりづらいですね。






布生地のおひなさまって柔らかくて優しくて愛らしさ満点!
縫物が苦手な自分としては、とても惹かれる素材です。




日当たりの良い、お庭の見える廊下にも、小さなお雛様がいるいる!!



‥‥逆光で見づらいですね。これからお見せする写真はまず逆光です。


 

ウサギの繭雛と、貝(アサリかな?)の雛人形。


 

こちらも繭雛。繭の質感って、とても繊細で好きです。






素朴なお着物のおひな様。
煌びやかなのも良いですが、こういった素朴な嫁入りも素敵だなぁ‥と。




小さいお雛様が沢山おいてある棚。
じっくり見れば見る程、個性的で面白く、ついつい長居しちゃいます。



鳴子の『こけしびな』。ワタシが今欲しいお雛様の一つです。




こちらは盛岡の『こけしびな』。
こけしの感じをかなり残している鳴子と違い、お雛様らしいこけしです。




ガラスのおひな様や、天使のおひな様。




繭雛や立ち雛。




ピーナッツ雛や、シジミ貝の雛(←おねいもとさんの作品!)。




折り紙のお雛様や、猫の繭雛。




このお雛様は、よく見ると鈴のようになっています。
(このお雛様は1回目に行った時には無かったものです。)




こちらのお雛様は、中に臭い袋を忍ばせる事の出来るお雛様。
(こちらも1回目行った時には無かったお雛様。)






古い足踏みミシンの上にお雛様って、何だか良いですよねぇ‥。





そして‥‥



おしることか、(2回目)



お抹茶と生菓子を頂きましたよ。(3回目)




【 お ま け 】



お庭キレイでした。



PR
今年も『南昌荘のひなまつり』へ行ってきました。
あと2回は行く予定ですが、ざっと撮影してきたので、とりあえず写真を‥。





受付を過ぎて、最初のお部屋の入り口横にワタシのがあります。



いつものこけしも、お隣にあります。



気づかないで素通り‥ってのは悲しいので、見て行って下さいね‥‥。



ここからは小さいものシリーズ。
















 






お道具も小さくて可愛らしい‥。









【 お ま け ① 】



虫眼鏡で大きくして撮影。やはりうまく撮れず‥。



そうそう、ゴエティーが宣伝してましたよ。


【 お ま け ② 】



この日の岩手山はキレイでした‥。


今回は小さいものを中心にupしましたが、他にも素敵な雛人形が沢山あるので、
また後日、紹介させて下さい。

本日、2月21(土)・22日(日)は23回目の『tohoの日』です。

今回は、
  • こけしブローチ(目がキラキラバージョン)
  • こけしマグネット(目がキラキラバージョン)
  • ビン入り爪楊枝こけし
の3種を、新たに納品。



こけしブローチ。










こけしマグネット。






ビン入り爪楊枝こけし。




です。



今回は『好きなもの展』の後で、あまり量を作れなかったのですが、
キラキラ目のこけしちゃんを作って、ちょっと楽しかったです。



このキラ目のこけしをワタシは『少女漫画風』と言っていますが、
少女漫画の瞳って、黒目にまつ毛は付かないですよね‥。




月に一度のtohoの日、今月もよろしくお願い致します。



【第23回 tohoの日】
日程 2月21日(土)・22日(日) ※毎月第3週末(土曜・日曜)
場所 もりおか歴史文化館ミュージアムショップ内
時間 9:00~18:00
(4月~10月は19:00まで、11月~3月は18:00まで。)

『コトラコブログ』(※もりおか歴史文化館ミュージアムショップのブログ)
http://toratencho.blog.fc2.com/



先日の『砂をの私の好きなもの展 その6』ではこけしを出していました。





こけし作りは、一気に!!ですから、小さいですが結構な量になります。
数日かけてこけし作りの作業を行います。

測って切っては、休み。
しるしを付けては、休み。
こけしの形に彫っては、休み。
ヤスリをかけては、休み。
絵付けをして‥からは、もうノンストップです。
(出した絵具が乾かないうちに手早く!!)
そして乾いたら、ニス塗り。

合間に休みを取らなければ、目も首も肩も手も指も辛くなっちゃって‥。


さて、今回はそんな手順を、ざっくりと紹介します。





↑こけしのサイズに木をカットして、



↑顔と胴体の境にしるしをして、



↑こけしの形に削ります。
この時点で、爪楊枝サイズ(一番小さいの)と、半分だけのこけしも追加しました。



↑ここで活躍したのがこの『メクリボン』です。
本来は紙をめくる時に使う物ですが、



↑このようにテーピングの上に付け、ヤスリをかける際に木が滑らない様に、
また、指が痛くなり難い為にしています。



↑ヤスリをかけて、つるんとしました。



↑そして絵付けをするのですが、



↑その前に絵柄分けをします。



↑顔&頭に絵付けをしたら、



↑胴体や頭飾り部分の絵付けをします。
(右から4番目のこけしの絵付けは断念‥怪我をした指が痛くなってきました。)



↑ニスを塗る前の状態です。



↑一番大きいサイズと一番小さいサイズです。(※ニスを塗る前)



↑ニスを塗りました。ツヤ無しのニスですが、ちょっと艶やかになりました。



↑爪楊枝サイズのこけしはビンの中に入って貰います。(※接着してます)



↑こけしがごっちゃり‥‥。

こんな感じです。




2月14日・15日、『私の好きなもの展その6』が無事に終了いたしました。


今回、開催前におバカな指の怪我をしてしまい、とっても不安でしたが、何とか参加する事が出来ました。(実はまだ時折痛くなります。とは言え、全然大丈夫ですよ。)


今回も、ステキな作家さんと作品と美味しい食べ物に囲まれて、とっても幸せでした。
ワタシは結局食べそびれてしまったので、目だけで楽しみました。
キッシュもお菓子も、とても美味しかったそうです。


一人で勝手にバタバタしていて他の作家さんのブースの写真を撮れませんでした‥。
自分の所だけは何とか撮っていたようなので、そちらを‥。





この写真も、何だかんだで2日目の写真です。
何で7回もやっているのに、こんなにグズなのか‥自分でも呆れてしまいます。





お馴染の、こけしマグネット・こけしリング・爪楊枝こけしビン。





イヤホンジャックカバー。上に穴がある人は『起立タイプ』がおススメ。





今回はこけしのバラ売りもしていました。
勿論、好きなこけしを選んでもらって、金具を付けてイヤリングやピアスにする事も出来ます。
(実際にご注文があり、イヤリングを作りました。左右異なる柄のこけしにして‥。)





こけしボールチェーン(キーホルダー)は、
2番目に大きいこけしと、椅子に乗っているタイプ。





イヤリング・ピアスは、バリエーションを増やしてみました。
詳しい内容は、後日紹介します。


2日目の写真という事で、なかなかの品薄っぷり。
(もともと少なかったのですが、余計に‥すみません‥。)


こんなざっくりとした感じの紹介でごめんなさい。

詳しくは、主催の砂を氏のブログや、フェイスブックの好きなもの展の所を見て下さいませ。
【砂を氏のブログ   http://sunaolove.exblog.jp/
【砂をの私の好きなもの展Facebook https://www.facebook.com/sunaolove?fref=nf



本当にありがとうございました!!




今年の南昌荘用の雛人形は、爪楊枝で作りました。

爪楊枝でのこけしは以前にも作っていましたが、あまりインパクトが無かったのか、割とスルーされていた印象があります。(←あくまでも私の感覚ですが。)


(↓これが以前作った爪楊枝こけし。ぼんぼりも爪楊枝です。)



確かに米粒やゴマやキビに比べると、やや大きいですし、もはや爪楊枝の形状では無いので分かり難いのかなぁ‥と、勝手に推測。

と言う事は、爪楊枝の形状を残したままにして作れば良いのでは!?


(↓こんな感じで‥‥)



‥と思い、この様な形状になりました。






パッとみた所、ただ爪楊枝に絵を描いただけ?と思った方もいたかもしれません。
でもね、ちゃんと彫っているのですよ。





こんな感じです。
これはヤスリをかける前なので、この後ヤスリをかけて着色をしていきます。





まずは顔を先に描いて、何処が正面で、この子は一体誰なのか、
‥と、自分が作っていて分からなくならない様にしています。





絵付け完了です。まだニスは塗っていません。
この後ニスを塗って乾いたら、箱詰めしていきます。





ニスを塗りました。
奥にちょっと映っている箱に貼り付けていきます。





勿論、箱も手作りです。
爪楊枝が良く見える様に、厚紙で底上げをしています。
そして赤い紙を貼り、お雛さまっぽいカラーになりました。
外側には和紙を貼っています。





まずは真ん中から貼って、





そのお隣のを貼って、





一番はじっこのを貼って、出来上がり!


 


ほら、持ち上げても大丈夫。





こうしてみると、トーテムポールみたいですね。
つなげたまま作るのは結構大変だったので、気づいて貰えないと地味に悲しい‥‥。





そして、一応『屏風』を意識して、箱の側面を金色にしているのですが、これまた分かり難い‥。


   




箱の外側の柄はこんな感じ。
和紙なのでちょっと毛羽立っています。

今はまだそれでも良いのですが、持ち歩いたり触ったりしていると、擦れてボロボロになる事は想像できます。
ですから、表面にツヤが出ないニスを塗りました。





‥‥分かりますか?ニスを塗ったので毛羽立ちが無くなり、表面にやや艶が出ています。
(一応『ツヤ消し』のニスなのですが、やはり少しは艶っぽくなるみたいです。)



【before】 ケバケバな表面から‥




          ↓↓↓↓↓↓


【After】 つややかな仕上がりに‥




どうでしょう?伝わりましたでしょうか‥。




 


箱のフチも、このように強化されました。



今年の『トーテムポール風・爪楊枝こけし』、
是非『南昌荘のひなまつり』でご覧いただければ‥と思います。



【南昌荘のひなまつり】
日程 2月6日(金)~3月3日(火)
時間 10:00~16:00
場所 南昌荘(盛岡市清水町13-46)
定休 毎週月・火曜日
(※3月2日・3日は特別開館)
大人 200円 子ども(小・中学生)100円

南昌荘のサイト
http://www.iwate.coop/kankyou/nanshousou/


本日から始まった『南昌荘のひなまつり』。

ワタシは今年で参加 8 年目なのですが、こんなワタシでも毎年『新しいモノ』を出品しようと考えているのです。(その為にいつもギリギリに南昌荘へ持っていくので、本当に申し訳ないのですが‥。)

とは言え、8年目ともなるとネタ切れ‥いや、なかなかアイディアが出てこないものでして‥‥。


米粒雛人形の段を増やす…と言うのも今更‥。
(それに、小さいもの好きとしては、大きくなるのが嫌!という事もあったり‥。)

米粒⇒胡麻⇒キビ と、小さくしていきましたが、これ以上小さいと、もはや見えない。
(肉眼で見える程度の『小さい』しか可愛いと思えない性格なので‥。)


さて、どうしたものか‥。


最近よく作る爪楊枝こけし‥と考えましたが、段飾りにすると、どうしても米粒雛の段飾りに似てしまいますし、爪楊枝らしさが感じられず、あまりインパクトも無いですし、米粒に見劣りしてしまうような気がしました。


で、ギリギリまで考えた結果、こうなりました。




‥おっと、横向きでしたね。




縦にすると、こんな感じ。
爪楊枝こけしの雛人形バージョン‥の様ですが、彼らは繋がっています。


着色前は、こんな感じでした。



詳しい事はまた次回!!
(今回は前振りが長かったですね。ごめんなさい。)



【南昌荘のひなまつり】
日程 2月6日(金)~3月3日(火)
時間 10:00~16:00
場所 南昌荘(盛岡市清水町13-46)
定休 毎週月・火曜日
(※3月2日・3日は特別開館)
大人 200円 子ども(小・中学生)100円







本日より『南昌荘のひなまつり』が始まりましたー!!
期間は、2月6日(金)~3月3日(火)です。

今年もワタクシ参加しておりますので、どうぞよろしくお願い致します。




↑↑ 今年の参加雛人形です ↑↑




【南昌荘のひなまつり】
日程 2月6日(金)~3月3日(火)
時間 10:00~16:00
場所 南昌荘(盛岡市清水町13-46)
定休 毎週月・火曜日
(※3月2日・3日は特別開館)
大人 200円 子ども(小・中学生)100円

南昌荘のサイト
http://www.iwate.coop/kankyou/nanshousou/


今回の『tohoの日』は、久々に『コトラコ君の消しゴムはんこ』を納品してきました。

コトラコ君は『もりおか歴史文化館ミュージアムショップ』の店長♪
という設定の “とら店長” なのです。
(ちなみにコトラコ君のデザインはワタシではありません。)


※1   ※2


今回のコトラコ君はんこは、前回の『元々あるイラスト(※1)』を参考に作ったモノ(※2)とはちょっと違います。


 




今回は、元のコトラコ君のデザインを参考に、自分で図案を描きました。
南部鉄器やこけしを持たせて、より岩手らしさを強調してみたつもりです。

どうでしょう、元の絵の ‟らしさ” を崩していないでしょうか??

コトラコ君の絵を描く際は今までと同様、あまり自分の意思を介在させては『別物』になってしまうので、そこは気をつけたつもりです。
(※コトラコ君の消しゴムはんこは、もりおか歴史文化館ミュージアムショップ以外では販売していません。)


本当はもう1種類コトラコ君と岩手モノで図案を考えていたのですが、料理中に右手の親指を負傷してしまい、制作が困難になってしまったので、今回はこの2種類だけになってしまいました。


 

血が何時間も止まらなくて焦りました‥‥。



只今、『キズパワーパッド』にお世話になってます。
(普段は『ケアリーヴ』に大変お世話になっていまーす。)


『好きなもの展』と『南昌荘のひなまつり』の前に、利き手の指先に怪我をするという馬鹿なミスしてしまい、ドキドキしていますが、今日も私は元気です。

2月の『南昌荘のひなまつり』『私の好きなもの展 その7』『tohoの日』も、よろしくお願い致します。


本日1月17日(土)は、22回目・月に一度の『tohoの日』です。


『tohoの日』は、もりおか歴史文化館ミュージアムショップ内の一画で、月に1回・毎月第3土曜日の1日だけ行っているイベントです。

実はこの『tohoの日』、今年から‟毎月第3土曜日”から、
‟毎月第3土曜・日曜” になりましたー!!


‥‥と、いう訳で、明日も『tohoの日』なんでーーす。


2日間になったので、土曜は休みじゃないという方にも、少しは見て頂き易くなったかなぁ‥と思っています。(←私の友人・知人に、割とそういう人が多いので‥)


2015年も『tohoの日』をよろしくお願い致します。







今回はワタシの事ではないのですが、好きなもの展の参加仲間のお話です!



只今、ひめくりでは『ぽち袋展』が開催中ですが、
その次は何と『おねいもと展』なのですよ!!




おねいもとさんの作るモノは小さいものが多いので、スペースとしてはそんなに広くはないそうですが、とっても可愛くて楽しいモノ達がありそうですよ~!!

どうやら、ひめくりバージョン「ガチャポン」あるとか‥
新作ばかりという事で、とっても楽しみですね!

詳しくはおねいもとさんのブログ・ひめくり日記(ブログ)でチェックしてみて下さいませ!


【おねいもと展】
日程 2015年1月23日(金)~2月3日(火)
時間 10:30~19:00
場所 shop+spaceひめくり

おねいもとブログ
http://oneimoto.blog9.fc2.com/

ひめくりブログ
http://himekurimorioka.blog76.fc2.com/
(おねいもと展の記事⇒http://himekurimorioka.blog76.fc2.com/blog-entry-1304.html)




【 2015.1.9 追記 】
『ひめくり日記』で、ワタシの作ったぽち袋を紹介して頂きました。
http://himekurimorioka.blog76.fc2.com/blog-date-20150109.html



今年も明けて、もう6日になりました。
そろそろ正月気分も抜けてきた所で、今年の目標を決めておこうかな‥などと思っております。

今年の目標‥それは、

『 健 康 』
です!!


昨年は健康管理が出来ておらず、こけしを作っては腰や背中や首を痛め、
些細な事で風邪を引いて、それが思いのほか長引いたり、
体調が悪い時に甘いモノを食べ過ぎて、頭に変な発疹が出来たり、
運動不足ゆえ、すぐに疲れやすかったり、肩凝りが酷かったり、

とまあ、そんな感じでとても不健康だったのです。
不健康だと様々な所に支障を来しますので、今年は何としてでも健康な体を手に入れたい!!

健康な体と健全な心を持っていれば、このダラダラした性格と生活が何とかなるんじゃないかなぁ‥などと思っているんです‥。





そして、1月2月の予定も少し‥‥

1月17日(土) 月に1度の『tohoの日』
1月20日(火) shop+space ひめくり『ぽち袋展』(※最終日)
2月6日(金) 『南昌荘のひなまつり』(←参加予定)
2月14日(土)・15日(日) 『砂をの私の好きなもの展 その6』
2月21日(土) 月に1度の『tohoの日』

といった感じです。
よろしくお願い致します。

【 2015.1.9 追記 】
『ひめくり日記』で、ワタシの作ったぽち袋を紹介して頂きました。
http://himekurimorioka.blog76.fc2.com/blog-date-20150109.html




(写真はうに茶漬けです。本文とは関係ありません。)



今年の年賀状は、透明水彩絵の具で描いた絵にしました。


羊‥‥

‥と言えば、

『 モ ン ゴ ル 』 だ!!


という事で、モンゴル風の絵にしました。





スキャナで取り込んだら、ちょっと赤みが強いというか、
黄色が薄くなってしまったような気がします。





こんな手順で描きました。↓↓




テキトーな紙に、ざっくり構図を描いて‥




もうちょっと分かり易く描き直し‥




ちゃんとした紙(※ウォーターフォード)に、下描き。
今回は鉛筆の線にしました。
(鉛筆の線画に水彩絵の具をのせるやり方、実は結構好きなのです。)




透明水彩絵の具で着色をした状態。

書き忘れていましたが、この前の段階で、
かなりテキトーではありますが、一応『水張り』をしています。

ちなみに『水張り』とは、
水彩画など水を多く使う絵を描く際に、紙がデコボコしてしまうので、一旦水に塗らした紙をパネルやベニヤ板等に張り付ける‥という手法です。(←説明下手‥)
水張りをしていると、塗っている最中は紙がデコボコしていても、乾くと元のピンとした状態に戻るのです。(←説明下手‥)

ワタシはパネルでは無く、贈答用そうめんの木箱の蓋を使っています。
(「貧乏臭い」とか言うツッコミはナシで!)




色鉛筆で色を足しました。
さてお次は、パネル(そうめんの木箱蓋)からこの絵を外します。




パネルから外しました。
カッターで切り外しても良かったのですが、留めていたホチキスの針が大した数じゃなかったので、ちまちまと外しました。





余分な部分をカットしたら、出来上がり。
ハガキサイズの絵です。



青い空・山・広い平野・遊牧民・ゲル・馬・そして羊‥。
憧れのモンゴルの雰囲気が少しでも描けていたらいいなぁ‥と思います。

家族には、
「モンゴルと言ったら『馬』でしょう。それなら今年(2014年の会話)でしょ、普通。」
‥と、痛い所を突かれてしまいました。

確かに馬もそうですが、羊も私の中ではモンゴルなのです。






…実の所、構図は一昨年の巳年の年賀状絵と、ほぼ一緒なんですよね。
(巳年の年賀状の記事⇒☆★ 星をクリック!)


ワンパターンな絵しか描けない未熟者‥
という事で、今年もよろしくお願い致します。













明けましておめでとうございます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
2015年 元日  toho.





2014年に参加したイベントです。



01月18日(土) 第10回・tohoの日
01月21日(火) ぽち袋展(最終日)
02月05日(水) 南昌荘のひなまつり(初日)
02月08日(土) 私の好きなもの展 その3(初日)
02月09日(日) 私の好きなもの展 その3(最終日)
02月15日(土) 第11回・tohoの日
03月03日(月) 南昌荘のひなまつり(最終日)
03月15日(土) 第12回・tohoの日
04月19日(土) 第13回・tohoの日
05月10日(土) 私の好きなもの展 その4(初日)
05月11日(日) 私の好きなもの展 その4(最終日)
05月17日(土) 第14回・tohoの日
06月21日(土) 第15回・tohoの日
07月19日(土) 第16回・tohoの日
08月16日(土) 第17回・tohoの日
09月19日(金) 第18回・tohoの日(初日)
09月20日(土) 第18回・tohoの日(2日目)
09月21日(日) 第18回・tohoの日(最終日)

10月04日(土) 青空商店の『私の好きなもの展 出張室』 に参加(初日)
10月05日(日) 青空商店の『私の好きなもの展 出張室』 に参加(最終日)
10月18日(土) 第19回・tohoの日
11月15日(土) 第20回・tohoの日
12月13日(土) 私の好きなもの展 その5(初日)
12月14日(日) 私の好きなもの展 その5(最終日)
12月19日(金) shop+spaceひめくり『ぽち袋展 2014-2015』に参加(2015年1月20日迄)
12月20日(土) 第21回・tohoの日


2014年もそろそろ終わってしまいますね。
今年も皆様には大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。

2015年も、引き続きマイペースに活動していきたいと思っていますので、
どうぞよろしくお願い申し上げます。




【 お ま け 】




今年も『やま庵』のそばを頂きました。
せいろの大盛りにしました。(せいろ500円+大盛り300円=800円)

やっぱり美味しかったです。







そして昨日、NAGASAWA COFFEEでコーヒーの飲みおさめをしてきました。
‥と言っても、家でもコーヒーを淹れて飲むのですが。
お店のを飲みおさめ、という事です。

寝不足(と言うか、徹夜)でフラフラしながら、カフェラテのⅬサイズを頂いてきました。
ちょっと元気が出ました。




改めて、来年もよろしくお願い致します。



(↑ toho. 2015年の年賀状より。)





『 砂をの 私の好きなもの展 その5 』の様子を、写真でざっと紹介させて下さい…。
(ワタシの下手な文章でやたら長くなっていますが、写真だけでも見て下さいませ…。)







まず入って最初は、主催の『砂を』氏のブース。

『琥珀レモネード』は、国産レモンと三温糖のレモネードに、
バニラビーンズがふんわり香って、とても美味しかったです。

そして、2日目にはホットジンジャーも登場!
ジンジャー・レモン・シナモンスティック・クローブ・ナツメグ・唐辛子を入れた、ジンジャーエールのベースになるもの…らしいです。
これまた美味しかったーー。

どちらの原液も、炭酸水で割ると、また美味!!

砂を氏は、ケークサレも作ってました。
ワタシは今回食べていませんが、好評だったようです。


chuchu*laのキッシュは、1日目と2日目で違うキッシュでしたよ。
13日(土)は『6種の野菜のキッシュ』
14日(日)は『お餅とアボカドのキッシュ』でした。


そして、NAGASAWA COFFEEのドリップパックも好評でしたよー。
シンプルで洒落たパッケージなので、ギフトにも良いですね。
NAGASAWA COFFEEのコーヒーはお店でも飲めますし購入もできますので、上田のお店へ是非!!







その隣はワタクシ『toho』のブース。

他の作家さんに比べて明らかにボリュームが無い事には、そっと目をつぶって下さいませ。

今回は羊の消しゴムはんこがメインでした。
年賀状に使用して終わり‥では淋しいので、年賀状以外にも使えるようなデザインにした‥つもりです。
(羊のはんこを紹介している記事⇒☆★←星をクリック!)







窓際にドーーンと構えていたのは、『メルシエール』。
ボリュームのあるブースですが、1つ1つがとても小さい!!
そして精巧な作り!!感激!!





アクセサリーも、シンプルなんだけれども、しっかり可愛いのです。
そして、シルクの糸で作ったアクセサリーは、汗をかきがちな方や金属が苦手な方に密かに人気だったりします。





小さなリースやツリーもとても細かく、そしてお洒落…。





家具も細かく丁寧で、惚れ惚れします。





ツイッターでもお世話になっている、こるはさんの作品はとってもキュートなのです。
今までのメルシエールには無かった『和』のテイストもあり、ワタシのツボです。





Uさんの作ったお部屋は、本当の部屋と見間違うくらいに精巧!





こんなお洒落な部屋に住みたいものです。





ミシンも、こんなに小さくて、こんなに可愛い!
基本、引き出しや戸棚や蓋などは開くように出来ているのが、メルシエール作品の凄い所!





そして、このトランクには感動!!
このトランクも勿論、ちゃんと開くのです!!

とっても欲しかったのですが、バタバタして結局買いそびれました…。





そして買いそびれたと言えば、このおせち!
『和』担当(?)の、こるはさんのプチおせちです。
(お重の本格的なおせちもありましたが、そちらはもう凄過ぎです!!)





ワタシはこのおせちが欲しかったのです…。
しょんぼり‥‥‥‥。







『おねいもと』ブースは、やはりガチャが目立ちますね。
この木製のガチャ、いつ見てもステキです…。





今回は『クリスマスのガチャポン』という、この時期だけの限定でした。
これまたやりそびれてしまいましたが、クリスマス仕様で可愛いかった!
中身も1つ1つ手作りでとってもキュートなのです。





おねいもとさんは、文庫本を装丁し、新たな形にする‥という事もしています。
それが本当に可愛らしくてステキなのです…♪♪







『木羊日』は、今回Aちゃんの作品(木羊日の『木』担当)がメインでした。





古いトランクがステージの様になっていて、とてもステキ…。











やっぱり可愛いなあ!もう!!
ヒツジのオブジェがとてもステキで、是非我が家に招き入れたいなと思っています。




 2日目に参加していた『Bric-a-Brac』もクリスマス仕様でとてもステキ!!


‥‥だったのですが、私が個人的に忙しくて写真を撮る時間がありませんでした。
詳しくは、主催の砂を氏のブログでチェックしてみて下さいませ。
(丸投げして、ごめんなさい…。)

主催のブログ記事⇒『私の好きなもの展その5 終了いたしました~(●´ω`●)ノ
URL⇒http://sunaolove.exblog.jp/23878862/





(…自分の事はひとまず置いといて、)
とてもステキなモノが集結した『私の好きなもの展 その5』だったなぁと思います。


次回は2月の予定です。
2月もまだまだ寒いですが、是非お付き合い頂きたいな‥‥と思っております。





以上、tohoでした!!


『好きなもの展』の詳しい情報は、主催の砂を氏のブログやフェイスブックでもチェックしてみて下さい!


『‟砂を”の私の好きなもの(←主催者ブログ)』
http://sunaolove.exblog.jp/

『砂をの私の好きなもの展 その5(←Facebookページ)』
https://www.facebook.com/sunaolove





毎年この時期になると、年賀状をいつ出せるかで一人でバタバタしているtohoです。
皆様はいかがでしょうか?

ワタシは何とか、今年中に出せそうです。(←本来それが当たり前!)

本当は今日(25日)までに出せば、確実に元日に届く…という事らしいですが、
案の定、25日には間に合わず…。

たまには25日までに余裕で書き終えていたいものです。





未(ヒツジ)年は、こんな感じに‥。

モコモコしたのが沢山いますよー!!







【 ぽち袋 展 】 開催中です!!

ワタシもちょこっと参加しています。
(10セット作って置いて貰っていまーす。)


【 2015.1.9 追記 】
『ひめくり日記』で、ワタシの作ったぽち袋を紹介して頂きました。
http://himekurimorioka.blog76.fc2.com/blog-date-20150109.html





よろしくお願い致します。






今年も、12月19日(金)から始まった【ぽち袋展】。
ワタシも参加しています。(←今回で参加3回目です。)

今年は‥‥

『自分で仕上げるポチ袋』 

です。






まず、小さな羊の消しゴムはんこを作りました。
(ピンボケ写真でごめんなさい…。)





小さい消しゴムはんこと、もっと小さい消しゴムはんこの2個がセットです。





この消しゴムはんこは、とりあえず置いといて…。





今度はポチ袋を作ります。

そう、前回紹介した『消しゴムはんこでプチレターセット』と同じ形のモノです。
(これはこれで別な時に作ったのですが、モノとしては同じです。)





小さな羊の消しゴムはんこ、ここでスタンバっています。





すべての作業が終わって、袋詰めしました。


…って

「まっさらな紙(&封筒の様な物)と、はんこを入れてるだけじゃないか。」

と、思った方もいると思います。


そうなんです、まさにその通り。

それが『自分で仕上げるポチ袋』なのです。


何たる開き直り!
未完成品を出品するという、前代未聞(←多分…)な行為!!!


ごめんなさい‥ごめんなさい‥‥ごめんなさい‥‥‥


今回で【ぽち袋展】も、参加が3回目。
何か楽しんでもらえる方法はないかなぁ‥‥
と考えた結果、こういったモノにしてしまったのですが、
後から考えてみたら、「これって未完成状態じゃん!」と‥。


有りか無しか…結果はイベント終了後に分かると思います。







実はこのポチ袋、便箋の様なサイズの紙も付けています。

ですから、
『ポチ袋』として使っても良し、
『プチレターセット』として使っても良し、
‥と言う品なのです。


ヒツジの消しゴムはんこ 小1個+極小1個=計2個
6.0cm×4.0cmのポチ袋(封筒)4枚。
5.5cm×7.5cmの紙(便箋)4枚 

が入っています。


4枚+4枚で、幸せ(4合わせ)。幸せ価格の440円。

と、寒~い値段と枚数設定…。


 

 


まっさらなポチ袋に、付属の消しゴムはんこで自由にアレンジして下さいませ。





付属の消しゴムはんこ以外にも、お手持ちのはんこやシールなどで、
楽しくアレンジしてみても良いかと…。
(そうなったらもはや、ワタシが殆ど関係無くなってしまいますね…。)








納品後、単に袋に入れただけでは商品として分かり辛いなと思い、上部に紙を付けてみました。
(納品後に図々しくお直しをさせて頂きました。Mさんに感謝!!)

ただ、バカな私はサイズを間違えてしまい、
袋に対してちょっと小さな紙で作ってしまいました。





という訳で、このような仕上がりになりました。


【ぽち袋展】は、2015年1月20日(火)まで開催しています。

ワタシも既に2回見てきましたが、様々なポチ袋があってとても面白かったので、
皆様も是非、見に行って、手に取って、楽しんで下さいませ。




【 ぽち袋 展 】
場所 shop+space ひめくり
    (盛岡市紺屋町4-8)
期間 2014年12月19日(金)~2015年1月20日(火)
    (木曜定休。12/30~1/2は休業。)
時間 10:30~19:00
    (12/26~12/29・1/3~1/7は短縮営業18時。最終日は16時。)

【shop+space ひめくり日記】
http://himekurimorioka.blog76.fc2.com/


【 2015.1.9 追記 】
『ひめくり日記』で、ワタシの作ったぽち袋を紹介して頂きました。
http://himekurimorioka.blog76.fc2.com/blog-date-20150109.html




【じぶん情報】
【 もりおか歴史文化館 ミュージアムショップ 】に、作品を置かせて貰っています。こけし雑貨や消しゴムはんこ 等。
Twitter・Facebook・Instagram やってます。(詳しくは『リンク』で。)
自己紹介。
HN:
toho(盛岡市)
HP:
性別:
非公開
趣味:
小さいモノを愛でる。
自己紹介:
欲しいと思ったモノを自由気侭に作っています。小さいモノが大好きで、収集したり製作する傾向があります。

※基本、個別の受注生産・オーダー等は行っておりません。
カレンダー。
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
最新コメント
[09/18 ペイントの魔術師]
[09/17 ペイントの魔術師]
[01/01 松永恵子]
[09/25 pokiko]
[09/17 なおみ]
tohoに届くメールです。
tohoに御用の方はご利用ください。記入間違いの無いように確認してくださいね。 (※個別での受注生産・オーダー等は行っていません。)
アクセス解析
Edit by : Tobio忍者ブログ│[PR]