忍者ブログ


独りで製作している孤独なblog。※写真や製作物の無断転載、無断複製(コピー)はNGです。また、個別での受注生産・オーダーは行っていません。
687  686  685  683  684  682  681  678  680  679  677 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ツイッターで『線画自動着色サービス』というのを知ったので、
ちょっくらやってみました。
(※『PaintsChainer』というモノです。)

いざやってみようと思ったものの、
そういや最近絵を描いていなかったので、
2年前に描いたこの絵でやってみました。





▲『あまちゃん』と『セーラームーン』の再放送を
BSプレミアムでやるというので、当時描いた絵です。

これに『PaintsChainer』で色を付けて貰います。


 

▲こうなりました。

多少色指定はしましたが、(それも超簡単!)
一瞬で色がつくのは面白かったです。

ぼんやり水彩画風?といった感じかな。

正直、デジタル使える人ならば、
自分でやった方がキレイに出来ると思いますが、
ワタシみたいにデジタル音痴にとっては面白いです。





▲試しにもう1つ。

今度は特に色指定しなくても良さげな絵でやってみました。
(あまちゃんやセラムンは衣装が決まっているので…ね。)





▲こうなりました。

実はこれもちょっと色指定しました。
なんていうか、ぼんやりし過ぎるんですよね。

それと、瞳の色がオッドアイになりがち。
中二病っぽい感じが面白いですね。

実はこの絵の男性、モノクロの段階でオッドアイにしてました。
中 二 病 全 開 絵 wwwww

ちなみにこの絵を描いたのもあまちゃんのと同じ時期だったはず。
2年前ですね。いい歳こいて痛々しいですね。

て言うか、『炭酸部』って何だよ!って話です。
ちょっと炭酸にハマっていたんです、確か。

といっても、実際ワタシがハマっていたのは
サイダーでもコーラでもなくただの炭酸水なんですが。


…という、恐ろしくどうでもいい話でした。
すんません。



線画自動着色サービス『PaintsChainer』、
一度試してみてはいかがですか?


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
【じぶん情報】
【 もりおか歴史文化館 ミュージアムショップ 】に、作品を置かせて貰っています。こけし雑貨や消しゴムはんこ 等。
Twitter・Facebook・Instagram やってます。(詳しくは『リンク』で。)
自己紹介。
HN:
toho(盛岡市)
HP:
性別:
非公開
趣味:
小さいモノを愛でる。
自己紹介:
欲しいと思ったモノを自由気侭に作っています。小さいモノが大好きで、収集したり製作する傾向があります。

※基本、個別の受注生産・オーダー等は行っておりません。
カレンダー。
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
ブログ内検索
最新コメント
[09/18 ペイントの魔術師]
[09/17 ペイントの魔術師]
[01/01 松永恵子]
[09/25 pokiko]
[09/17 なおみ]
tohoに届くメールです。
tohoに御用の方はご利用ください。記入間違いの無いように確認してくださいね。 (※個別での受注生産・オーダー等は行っていません。)
アクセス解析
Edit by : Tobio忍者ブログ│[PR]