ワタシは長い木の棒からこけしを作ります。
測って印をつけ、切断し、断面にヤスリをかけ、顔と胴体部分を測って印をつけ、削って、ヤスリをかけ(60番⇒240番⇒400番)、アクリル絵の具で着色し、乾いたらつや消しニスを塗る。
という手順です。
サイズ別に収納しています。
(シールに書いていあるのは、木の直径です。)
今回はこの位の数でやってみます。
左から、直径0.6cm・直径0.5cm・直径0.4cmの木で作ったこけしです。
削った状態のままです。この後、ヤスリをかけます。
60番のヤスリをかけた状態です。
まだ荒いですね。
240番のヤスリをかけた状態。これで十分な気もします。
400番をやると、よりツルッツルになって絵付けがし易いんです。
その分、時間と手間はかかりますが‥。
左から、60番⇒240番⇒400番です。
大きさはこんな感じ。
アクリル絵の具で着色します。使用するのはこの色。
まずは黒。
次は赤。
お次は黄色。
そして緑。ここまでくると完成が見えて来た様な気がします。
そんでもって、青と紫で絵付けは完了!!
乾いたらニスを塗ります。
ツヤ無しのニスなのですが、少しニスのツヤがあってキレイになりました。
絵具と木の馴染みも良くなった気がします。
ニスを塗る前と塗った後。
何だか写真の色味が違く感じます。指の色が結構違う‥。
通販化粧品の宣伝の様な嘘っぽい写真になってしまい
(※個人の意見です)ショック‥。
ちなみにもう一度大きさを‥。(←しつこい)
定期的に紹介している毎度の内容ですが、こけしがズラーーっと並んでいると、
ついつい写真を撮ってしまいたくなってしまう、ワタシの悪い癖です。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございます。
PR