忍者ブログ


独りで製作している孤独なblog。※写真や製作物の無断転載、無断複製(コピー)はNGです。また、個別での受注生産・オーダーは行っていません。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おやつに食べていたミックスナッツのマカダミアナッツが、
某ゲームのモンスターに形が似ていたので、ちょっとイタズラをしてみました。



ラベルシール(名前や値段などを書いて貼る白いシール)をカットし、色を付けて、
マカダミアナッツにペタッと貼ります。



マカダミア・スライムです。



にやり‥‥



ここで、更にお遊び‥。

『マカダミアナッツ、逃走!』という連写風の写真を撮りました。
クオリティが低い上、しょーも無い内容ですが、見てやって下さいませ‥。



ああ‥捕まっちゃいましたね‥。
最後は、日食風に。(何だそりゃ?という突っ込みはナシで‥)



そんでもって、更に更にお遊び‥。

他のナッツにも顔を付けました。
(ただの使い回しなんですけどね‥。)



カシューナッツ君。



アーモンド君。



胡桃君。

この4種の中で、個人的には胡桃君の顔がお気に入りです。
何というか‥男っぽい感じがします。



ほら、ちょっと男らしいと思いませんか?
彫りが深いというか、ガッチリしているというか‥。

岩っぽい顔面が、漢!!って雰囲気。



くだらない事ばかりしてスミマセン‥。
(※これらのナッツ類は、ワタクシtohoが美味しく頂きました。)


PR
タイトルの通り、卵で『ワタシ』を作ってみました。



『サラダ風・toho』です。

顔は、鶏の卵。
髪は、海苔とオリーブの実(おだんご部分)。
目は、海苔を細く切ったもの。
口は、トマト。

後から思ったのですが、
ほっぺたにハムか魚肉ソーセージで血色を良くすれば良かったな…と。

後ろの、トマト・レモン・きゅうり・レタスは、単なる彩りです。
そしてサラダの具材でもあります。
※このtohoは、サラダにして美味しく頂きました。




この角度の方が、しもぶくれっぽくてワタシに近いかな…と思います。

サラダにトマトは必須ですが、(個人的見解です)
レモンを刻んで入れるのが結構好きです。(個人の意見です)


…と、食べ物で遊ぶという、罰当たりな事をしてしまいました。
美味しかったです。ご馳走様でした。
IMG_8337.JPGクッキーを作ったので、それを使ってちょっとお遊び。
クッキーの他に、家にあったお菓子を使って無理矢理『絵(?)』を作ってみました。
使用した市販のお菓子は、
●マーブルチョコ(甥と姪のもの)
●金平糖(父親のもの)
●黒糖かりんとう(母のもの)
●もろこし※らくがんの事(父のもの)


可愛げの無いお菓子ばかりですが、我が家らしいっちゃーらしいです。
木なんて普通チョコの『小枝』とか使いますよね。
でも、我が家の『お菓子ストック』から作ると『黒糖かりんとう』になる…という訳です。
ウエハースとか、もっと【お菓子の家】っぽい方が良いんでしょうけどね・・・・・。


昨日はこどもの日だったので、こんなモノ作ってみました。
(※使用したお菓子は、家族が美味しく頂きました。)
IMG_7193.jpg写真のこの真っ黒い物は、南部鉄器。
『焼き焼きグリル』という物です。
直火オッケー。コンロにこのままいけます。
これを使って、ステーキを焼くも良し、焼きおにぎりを作るも良し。

ワタシはこれで、秋田名物のパチモンを作りました。

IMG_7191.jpg写真を見てお分かりいただけるでしょうか?
『きりたんぽ・もどき』です。 も ど き ね。
本当は囲炉裏とかの前でブッ刺して焼くんでしょうが、囲炉裏は無いので、焼き焼きグリルで。
お釜に余っていた五種雑穀入りのご飯を、すりこぎでグッチャグッチャに潰して、割り箸に適当な形にくっ付けて、焼きました。
それを、比内地鶏スープ(市販)ベースのお汁(野菜も適当にぶっ込む)に入れて出来上がりです。


こんなものも作っていました。
見た目に反して、なかなか美味しいんですよ。

toho家では、秋から冬にかけて、きりたんぽ汁が夕食に出る事が何度かあります。
他の県の方々はどうなんでしょうかね?
IMG_7349.JPGちょっと前の話なんですが、作ったものなので一応…。
去年の話です。

クリスマスに姪(4歳)と甥(2歳)にクリスマスプレゼントとして、手作りのクッキーをプレゼントしました。
箱は『chuchula』で購入。2つで150円!!安い!!
そこにちまちま作った、へぼいクッキーを詰めて…。
箱が可愛いと、ある程度誤魔化しが効く☆★

食べ終わったら、箱を返却され、「また、らいねん よろしくね」との事。
ちゃっかりしてますね…。


とりあえず、溜まりに溜まった去年の情報をチマチマ出して行きたいと思ってます。
(※だけども、結局1月も忙しめなので、あんまり更新できないかも…また溜まる…。)
こんにちは。
今回は足の爪にちょっと悪ふざけをしたので、そちらをチラッと…。

IMG_7583.JPG爪に、秀衡塗(ひでひらぬり)の様な模様をペイントしてみました。
安い赤いネイルに、黒と金のアクリルガッシュで着色。
最後に、トップコート(これも安物)を2度塗りして完成。
金色の所がめんど…難しかったです。
きっともうやらないでしょう。

…という悪ふざけでした。(汚い足でゴメンナサイ。)
爪の先を真っ直ぐにしたので、お椀に見えてきて、つい…。

普段ネイルでどーのこーのってやらないので、ひっじょーに疲れました。
フツーの絵描き用の筆だったので、かなりやり辛かった。
後から考えたら、米粒人形用の筆を使えば良かったな…と。(←馬鹿)

それと、もっと体を柔らかくしないとなーって思いました。
先日、盛岡市永井にある『アロマセラピールーム フェリーチェ.』へ行って来ました。
目的は、ほぼ毎月行われている『ミニアロマ講座』。
今月は『簡単石鹸作り』でした。
まっさらな石鹸に、ハーブの抽出液やアロマオイルやドライハーブを入れて作るという、初めての方にも出来る、まさに簡単石鹸♪

IMG_6998.JPGまっさらな石鹸というのは、香料やら添加物やらが全く入っていない純石鹸、真っ白なふきん洗い石鹸とか、そういう石鹸です。
(『釜だし一番石鹸』や『ねば塾 白雪の詩」』もそうです。)

それをおろし金で細かくおろして、ドライハーブを混ぜました。
カモミールの抽出液(お湯)を回し入れ混ぜ、アロマオイルを入れました。
ワタシはラベンダーとゼラニウムを同量。
その後ハツミツを入れ、更に練る。
後は形を作り、しっかり乾燥させるだけ。
割り箸を割ったモノの上に置いておくと、下になった部分にも空気が通り乾燥しやすくなります。

確かに簡単だけれども、自分の家じゃ揃わないものばかり。
(石鹸とおろし金と割り箸とハチミツならありますが…。)
ひっつみ(すいとんとも言いますね)や、うどんを作っているような感じで楽しかったです。

フェリーチェ.のミニアロマ講座は、気軽に楽しめますのでとってもいいですよ♪
次回の開催予定などは、ブログで紹介していますので、是非!!

●アロマセラピールーム フェリーチェ.
http://blogs.yahoo.co.jp/felice712mi/MYBLOG/yblog.html

IMG_7003.JPGそれと、ドライハーブも購入しました。
ハンガリーウォーターを作る為です。
ハンガリーウォーターの作り方も、このフェリーチェ.のミニアロマ講座で教えて頂きました。(過去の記事⇒☆★)
それからずっと化粧水はハンガリーウォーターの化粧水。

でもまだウォッカを購入していないので作れていません。
早く買わなきゃ…酒屋に行こうっと…。


次回からは、毎年恒例になりそうな『米粒雛人形制作』です。
今年も南昌荘さんで飾ってもらえそうです。
宜しくお願いします。

kaotomato.JPGトマトのヘタがくるんとカールした髪の毛に見えたので、トマトに顔を付けてみたりして…。
まったく、ナニやっているんだか。

このトマトは3歳と1歳の姪と甥に食べさせました。
スライスチーズを更にスライスして白目と口に使用。
黒目は海苔で…。トマトと合うのか!?

夏はトマトが美味しいです。春も秋も冬も美味しいですが…。
つまりトマトが大好きなんですね、自分。


前回のグチっぽいブログからしばらく更新してなく、挙げ句 「久々でこれかいっ!!」 というお叱りがありそうですが、そこは大目に見てやってください。

まったく、ナニやっているんだか。


そうそう、今年東北地方は梅雨明けしないまま秋になるそうです。

明日は全国高校野球、花巻東の1回戦です。
12日(水)の第4試合(16:00開始予定)だそうです。
花巻東、勝っておくれよ!!

それでは、また。
今回の記事は、ちょっと箸休め的な感じで、先日作ったクッキーでも…。

このクッキーは姪っ子の為に作ったクッキーでして、普段しないアイシングというモノをしました。
アイシングとは…まあ、デコレーションと思ってもらっていいと思います。
(本当はしないクッキーの方が好きなんですけどね。)

 IMG_7588.JPG
1つ目の画像は、焼き上がったばかりのクッキーにシロップを塗っている絵です。
シロップは、湯+グラニュ糖+ラム酒 を混ぜたもの。
(※3歳の姪への物なので、ラム酒は加熱して酒をとばしました。)

これは何の為にやるかというと、クッキーをしっとりさせる為。
ただしこの作業、焼きたてのアツアツにじゃ無いと駄目なんです。
かためのクッキーが嫌という人にはオススメ。

IMG_7591.JPG2つ目の画像は、アイシングをしてる絵です。
●アイシング●
 ◎白⇒粉糖を牛乳でのばしたもの。
 ◎チョコ色⇒『白』にココアパウダーを混ぜたもの。
 ◎ピンク色⇒『白』に細かく砕いたドライイチゴを混ぜたもの。
竹串や爪楊枝などで模様付けをしました。
時間が経つと乾燥してくるので、アイシングが入っている容器にラップを3分の2位かけて作業するのがいいと思います。

IMG_7602.JPGそしてアイシングが乾いたら出来上がりですね。
アイシングって、どんな模様にしようかとっても迷います。

というか、そんな事より、このクッキー型の季節感の無さったら…。
クリスマスツリーって…酷いな。

やはり個人的には、クッキー型やアイシングは好きじゃないなぁ。
時間がかかるし、もっと素朴なモノの方が良いですわ。


作り方は…前回書いたクッキーの作り方とほとんど一緒なんですが、時間がある時にでも追記に書こうかなと思っています。
(一応、前回のクッキーの記事へ⇒☆★ 星をクリック。)
IMG_7515.JPG弁当を作りました。
せっかく作るんだから、ちょっと手ぇ込んだモノにしたろーと思い、巷で流行気味な『キャラ弁』なるものにしてみました。
ベタに『アンパンマン&おむすびまん』の顔に…割とラクなんでね。

アンパンマンは炊き込みご飯で、おむすびまんは8種雑穀ご飯です。
黒い部分(目・口など)は海苔で、ほっぺたは人参(おかずの煮物と一緒に煮たもの)、鼻はアンパンマン⇒人参・おむすびまん⇒梅干です。
他はテキトーなおかずで…。
あ、ゆで卵はギザギザに切ってお花みたいにしてます。


ラクっちゃーラクですけども、キャラクター弁当はもう二度と作りたく無いですね。
だるいです。フツーの弁当の方が詰め易いし。
世の主婦の方々はスゴイナーと思うと同時に、こんな事によく時間費やすなーとも思いました。
(やはり『愛』なのでしょうかね…。子供に対する『無償の愛』…すごい…。)



そうそう、何でお弁当を作ったかといいますと、昨日友人とお花見へ行ってきたんです。
本当は1週間前の22日に行く予定でしたが、大雨の為延期に…。

「絶対もう散ってる…」

そんなテンションで、毎年恒例の早朝徒歩遠足へ…(盛岡市・高松の池)。

IMG_7518.JPG…いやー、良かったです。
まだモリっと咲いておりました。
ちょっと山の方だし、水辺って割りと寒いもんなー。
諦めていた分、喜びがじわじわとキました。

そんな美しい男性…じゃなくて、美しい景色の中で、お弁当をいただきました。
いっぱい歩いたので、大した弁当じゃなくても美味しかったです。


朝っぱら(午前6時)から約10km程歩きましたので、大分お疲れです。
きっと3日後位に筋肉痛が来ると思われます。



日曜日は『美しい男性!』の再放送だ。
嬉しく思います。
IMG_7462.JPG昨日はうどんを作りました。(画像1枚目)
『うどんを作った』というのは、麺を作ったという『作った』です。

ちょっと黄色い麺ですが、実はこの麺には卵黄が2つ分煉りこまれています。
そもそも、この卵黄を使いたくて(別の料理で卵白を使用)うどんを作った…という流れなんですね。
卵を煉りこまない普通のうどんの方がワタシは好きなんですが、なんやかんや入れると、自分で作った感じがしていいんです。

踏んで踏んで丸めてまた踏んで踏んで丸めてまた踏んで…を何回も何回も繰り返します。
そして生地を2時間ほど寝かし、棒で伸ばして打ち粉をして約3mm幅に切って茹でる。

伸ばし棒を持っていないので、ラップの芯でやっているワタシ…。
何回も作っているから、いい加減買えばいいんですけど…つい…ね?
ラップの芯なんかで伸ばしているので上手に伸びず、いつも太めのうどんになってしまいます。
(↑だから棒を買えばいいのに…と言うのは言いっこ無しで。)

うどんの具は、家にあったものをテキトーに…。
さつま揚げと、干し椎茸を戻したもの(出汁をとるのに使用)と、葱を投入。
まあまあの味でした。

IMG_7467.JPGこの卵うどんは、同居している姉夫婦の姪と甥にも食べさせました。(画像2つ目)
9ヶ月の甥には細かく切ったうどんを。
もうすぐ3歳の姪には食べやすい長さに切ったうどんを。
甥のは椎茸等の出汁をきかせた薄めの味にし、野菜もたっぷり。
姪のはもうちょっと味をしっかりさせ、野菜も甥のよりは大きめに、食べ応えのある食感を心がけました。
美味しかったかどうかは…わかりません。
個人的には9ヶ月の甥の薄味うどんの方が好みでした。

やっぱり、あったかいそうめんやうどんには椎茸の出汁が良く合います。


今日はうどんのお話でした。
ブログが少しずつ調子を取り戻してきましたし、そろそろモノづくり復活させたいと思います。
さて、なにを作りましょうか…考えている時が一番楽しいです♪
IMG_7384.JPGバレンタインデーには一応何かを作っています。
あげる人は専ら父親。近年では姉の旦那さんにも…。
手作りで毎年安~くあげています。
家で食べてもらうので、ラッピングは無し。
エコロジーと言い訳させて下さい。

今年はしっとりチョコチップクッキーとトリュフっぽい物を作りました。
しっとりチョコチップクッキーのチョコは、板チョコ(1列・約10g)を包丁で細かくしたモノ。
トリュフっぽい物は、妹の作ったお菓子の余りの生クリーム&ココアパウダーと、クッキーの残りの板チョコを使いました。あ、あとラムダークも…。
クッキーは分量を量りましたが、トリュフっぽい物はテキトーです。


一応クッキーの分量を追記に載せておきます。
少量ですし、とっても簡単なので、気がむいた方はどうぞ。
IMG_6007.JPG前回の記事に引き続き、またも基礎化粧品作りの話。
(前回の記事へジャンプ⇒☆★)

化粧水だけでなく、その後につけるクリームも作っています。
こちらもフェリーチェのミニアロマ講座で教えていただきました。

1枚目の写真は化粧水と2種類のクリームです。


IMG_6006.JPG2枚目の写真は、みつろうクリームです。
ミツロウとホホバオイル(+精油)で作っています。
ちょっと甘めな香りになりました。
このクリームは顔の他にも手や唇等にもすこぶるいいです。
全身万能クリームです。

だいぶ使ったので、もう少ないんです…。


IMG_6004.JPG2枚目の写真は、ジェルクリームです。
ジェル基材とアーモンドオイル(+精油)を混ぜて作っています。
こちらはみつろうクリームより軽い付け心地なので、さっぱり付けたい方や、夏などの暑い時期にいいかもしれません。
作る際に、すっきりとした香りを心掛けました。
軽い付け心地の割りに、潤いはしっかり感じます。

どちらも好みの付け心地…♪その日の気分で使い分けたいです。

ミニアロマ講座に行ってから、肌の調子が以前より良くなりました。
妹も同じ事を言っていました。
自分で作るのっていいものだなぁと改めて思いました。


ミニアロマ講座でお世話になっている『フェリーチェ』のサイト。
http://www.a-felice.com/
ブログもあります。
http://blogs.yahoo.co.jp/felice712mi/MYBLOG/yblog.html

IMG_5295.JPGワタシは化粧水も自分で作るようにしています。
(写真は材料です。)
とは言っても去年の秋からなので、ごく最近ですね。

ワタシは肌が酷く乾燥する上、化粧品の合う合わないが激しい嫌な肌質なので、合う化粧品を選ぶのが大変でした。
乾燥もせず肌に合うものを見つけたのですが、化粧水乳液セットで1万円は軽く越えてしまうもので、貧乏&節約好きなワタシにはとても痛手でした。

そんな時、アロマコーディネーターの勉強をしている妹から手作り化粧水の話を聞きました。
妹が習っている先生が月に一度、ミニアロマ講座というものを開催しているというのでそちらに出席。
正直、最初は半信半疑だったんです。
でも使ってみたらびっくり!!
乾燥もし難くなり、たまに出来るニキビも滅多に出来なくなったのです。
値段も市販のものより随分安いですし、感動しました。
もうそれからは化粧水で悩む事も無くなりました。

材料は、
●精製水(又は硬水:エビアンなど)
●グリセリン
●ハンガリーウォーター
●精油
です。
ハンガリーウォーターはウォッカと精製水(硬水)とドライハーブで作っています。
ミニアロマ講座では、まずハンガリーウォーターを作りました。
ハンガリーウォーターが完成するには1ヶ月以上暗所で保存しなくてはいけないので、先生が事前に作っていた物で化粧水を作りました。

他にもクリームやジェルタイプクリーム、界面活性剤が入っていない歯磨き粉や香水などの作り方も講座では教えてくれます。
(その月で作るものが決まっています。)
アロマや精油に詳しくなくても全然大丈夫です。(実際ワタシが全く詳しくないので…。)
とても優しく楽しい先生で、ミニアロマ講座は本当にオススメです。

ミニアロマ講座も開催している『フェリーチェ』のサイト
http://www.a-felice.com/
先生のブログもあります。
http://blogs.yahoo.co.jp/felice712mi/MYBLOG/yblog.html

IMG_5732.JPG最近ちっとも更新していないような気がしたので、こんなモノを…。

米粒で作ったおにぎりです。
(指のカサカサは気にしないように…。)
米粒を半分に割り、中にたらこ1粒を入れて、小さく切った海苔を巻きました。
握っていないので『おにぎり』というのは正しくないんですが、そこは置いといて…。

これを見て気付いた人ももいるんじゃないでしょうか。
このおにぎり、実は漫画『おぼっちゃまくん』で貧保耐三(びんぼっちゃま)が作っていたものなんです。

小学生の時、漫画でこのおにぎりを見た時に、『小さい物好き』の血が騒いだのを覚えています。
勿論当時も作りましたよ。そしてやはり作ってニンマリしたものです。

先日、ふと思い出して久々に作ってみました。
 [HOME] 
【じぶん情報】
【 もりおか歴史文化館 ミュージアムショップ 】に、作品を置かせて貰っています。こけし雑貨や消しゴムはんこ 等。
Twitter・Facebook・Instagram やってます。(詳しくは『リンク』で。)
自己紹介。
HN:
toho(盛岡市)
HP:
性別:
非公開
趣味:
小さいモノを愛でる。
自己紹介:
欲しいと思ったモノを自由気侭に作っています。小さいモノが大好きで、収集したり製作する傾向があります。

※基本、個別の受注生産・オーダー等は行っておりません。
カレンダー。
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[09/18 ペイントの魔術師]
[09/17 ペイントの魔術師]
[01/01 松永恵子]
[09/25 pokiko]
[09/17 なおみ]
tohoに届くメールです。
tohoに御用の方はご利用ください。記入間違いの無いように確認してくださいね。 (※個別での受注生産・オーダー等は行っていません。)
アクセス解析
Edit by : Tobio忍者ブログ│[PR]