忍者ブログ


独りで製作している孤独なblog。※写真や製作物の無断転載、無断複製(コピー)はNGです。また、個別での受注生産・オーダーは行っていません。
679  677  676  675  674  673  672  671  670  669  667 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




▲南部鉄器(もどき)とコトラコです。

今回は『コトラコ入り・南部鉄器(もどき)』
の制作手順をざっくりと‥。






▲樹脂粘土で、写真左 の形のモノを作ります。
写真右 は取っ手です。結束線で作っています。




▲南部鉄器に入れていた黄色い球体の上に、更に球体を乗せます。
上の球体を乗せる為に、南部鉄器に入れた球体の上部にくぼみを付けています。

ちなみに、
南部鉄器と中の球体、
中の球体と上の球体、
すべて接着剤でくっ付けています。

1つの球体に既に描いているのでお分りでしょうが、
この後、上の球体に顔を描いています。




▲顔を描いたら、頭に鉄瓶の蓋を乗せます。

あれ?耳は??
とお思いの方、この後付けますヨ。
先に耳を付けてしまうと、鉄瓶の蓋と頭の接地面が少なくなってしまう危険があるので、先に乗せています。

『乗せている』といっていますが、
接着剤でくっ付けているという事ですよ。




▲蓋を乗っけたらお次は耳です。
小さな球体を半分に切って、くっ付けています。




▲最後に持ち手を付けます。

あらかじめ鉄瓶部分に穴を開けて、
持ち手の先に接着剤を付け、
グリッと入れて、形を整えます。

この後ニスを塗っていきます。




▲ニス塗りは、底部分から。
底を塗って、乾いたら他の部分も塗ります。

塗り残しの無い様に、すみずみまで塗り塗りと‥。




▲すべてに塗りました。
ちなみに、ニスはツヤ無しの防水タイプです。
ツヤ無しといっても、若干ツヤが出ます。

落ち着いた感じの控えめなセミマットで、個人的に好きですね。






▲ちなみに、おなじみの南部鉄器風チャームも。
こちらの金具はゴールドカラー。

今までは南部鉄器風チャームには金古美しか使っていなかったのですが、
何を思ったか、今回はゴールドにもしてしまいました。




▲そしてこちらは、いつもの金古美の金具です。

これらは、ぽち袋展用のチャームとして
『ひめくり』へ持って行きました。


『コトラコ入り・南部鉄器(もどき)』は【もりおか歴史文化館】へ。
『南部鉄器風・チャーム』は【shop+space ひめくり】へ。


どちらもお店に行けばありますので、
気になった方は是非ご覧頂けたらなと思います。


PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
【じぶん情報】
【 もりおか歴史文化館 ミュージアムショップ 】に、作品を置かせて貰っています。こけし雑貨や消しゴムはんこ 等。
Twitter・Facebook・Instagram やってます。(詳しくは『リンク』で。)
自己紹介。
HN:
toho(盛岡市)
HP:
性別:
非公開
趣味:
小さいモノを愛でる。
自己紹介:
欲しいと思ったモノを自由気侭に作っています。小さいモノが大好きで、収集したり製作する傾向があります。

※基本、個別の受注生産・オーダー等は行っておりません。
カレンダー。
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[09/18 ペイントの魔術師]
[09/17 ペイントの魔術師]
[01/01 松永恵子]
[09/25 pokiko]
[09/17 なおみ]
tohoに届くメールです。
tohoに御用の方はご利用ください。記入間違いの無いように確認してくださいね。 (※個別での受注生産・オーダー等は行っていません。)
アクセス解析
Edit by : Tobio忍者ブログ│[PR]