10月の『tohoの日』に持っていった南部鉄器風のアクセサリー類。
TwitterやInstagramにあげた所、なかなか評判が良かったので、
「よし!それならば
土澤にも持っていこう!」
と思い、せっせと作りました。
▲鉉(つる)部分は1つ1つ指とペンチを使って作っています。
▲この位 鉉(つる)を作ると指が痛くなるんです。
指の皮が厚くなってきました。
もうちょっと慣れると皮膚が強くなりそう。
▲鉉(つる)を通す場所に穴をあけます。
▲穴を開けた所に鉉(つる)を刺し込みます。
接着剤を付けてからブスっと!!
▲形が出来たので、お次はニス塗り。
ツヤので無いタイプのニスを塗ります。
先に底の部分を塗っていきます。
▲底が乾いたら、残り全体を塗っていきます。
▲乾いたら完成!!
もうちょっと欲しい!と思い、追加で作りましたよ。
▲作業は先ほどと一緒ですね。
ただ、今回は上に挿すタイプのイヤホンジャックホルダーも作りました。
▲蓋の持ち手部分を付けて‥
▲注ぎ口も付けて‥‥
▲鉉(つる)も付けて、形は出来ました。
次はニス塗りです!!
▲例によって底の部分を先に塗って、乾いたら残り全体を塗ります。
▲はい、これで完成です。
ちなみに、この直立タイプのイヤホンジャックホルダーは、
中に針金を入れているのでちょっとの刺激ではすぽっと抜けない様にしています。
…とはいえ、故意にグリグリと圧をかけ続けるとさすがに壊れると思います。
(過去にこけしイヤホンジャックでもやっています。その時の記事はこちら⇒ ☆★ 星をクリック!)
南部鉄器(もどき)を作る所までは楽しいのですが、
これにどういうパーツに付けようか‥というので随分悩みます。
▲意外とこの作業で時間をかけてしまいます。
穴を開けたりする事もあるので、
一度「これ!」と決めてしまうと替え様が無かったり‥。
これらは土澤に持って行きました。
青空商店にも持っていきますヨ!
青空商店にはさらに新しい鉄器(風)モノを持っていきます。
お楽しみに!!
【青空商店 2016 winter 】
日程 2016年11月5日(土)・6日(日)
時間 5日⇒11:00~17:00/6日⇒10:00~16:00
会場 盛岡ふれあい覆馬場プラザ
(岩手県盛岡市青山2丁目6-8)
https://www.facebook.com/douguya.aozora/?fref=ts
PR