忍者ブログ


独りで製作している孤独なblog。※写真や製作物の無断転載、無断複製(コピー)はNGです。また、個別での受注生産・オーダーは行っていません。
515  514  513  512  511  510  509  508  507  506  505 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


先日の『砂をの私の好きなもの展 その6』ではこけしを出していました。





こけし作りは、一気に!!ですから、小さいですが結構な量になります。
数日かけてこけし作りの作業を行います。

測って切っては、休み。
しるしを付けては、休み。
こけしの形に彫っては、休み。
ヤスリをかけては、休み。
絵付けをして‥からは、もうノンストップです。
(出した絵具が乾かないうちに手早く!!)
そして乾いたら、ニス塗り。

合間に休みを取らなければ、目も首も肩も手も指も辛くなっちゃって‥。


さて、今回はそんな手順を、ざっくりと紹介します。





↑こけしのサイズに木をカットして、



↑顔と胴体の境にしるしをして、



↑こけしの形に削ります。
この時点で、爪楊枝サイズ(一番小さいの)と、半分だけのこけしも追加しました。



↑ここで活躍したのがこの『メクリボン』です。
本来は紙をめくる時に使う物ですが、



↑このようにテーピングの上に付け、ヤスリをかける際に木が滑らない様に、
また、指が痛くなり難い為にしています。



↑ヤスリをかけて、つるんとしました。



↑そして絵付けをするのですが、



↑その前に絵柄分けをします。



↑顔&頭に絵付けをしたら、



↑胴体や頭飾り部分の絵付けをします。
(右から4番目のこけしの絵付けは断念‥怪我をした指が痛くなってきました。)



↑ニスを塗る前の状態です。



↑一番大きいサイズと一番小さいサイズです。(※ニスを塗る前)



↑ニスを塗りました。ツヤ無しのニスですが、ちょっと艶やかになりました。



↑爪楊枝サイズのこけしはビンの中に入って貰います。(※接着してます)



↑こけしがごっちゃり‥‥。

こんな感じです。



【 お ま け 】

休憩の際に食べたお菓子です。
あんこが好きなので、食べるととっても幸せ。










PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
【じぶん情報】
【 もりおか歴史文化館 ミュージアムショップ 】に、作品を置かせて貰っています。こけし雑貨や消しゴムはんこ 等。
Twitter・Facebook・Instagram やってます。(詳しくは『リンク』で。)
自己紹介。
HN:
toho(盛岡市)
HP:
性別:
非公開
趣味:
小さいモノを愛でる。
自己紹介:
欲しいと思ったモノを自由気侭に作っています。小さいモノが大好きで、収集したり製作する傾向があります。

※基本、個別の受注生産・オーダー等は行っておりません。
カレンダー。
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[09/18 ペイントの魔術師]
[09/17 ペイントの魔術師]
[01/01 松永恵子]
[09/25 pokiko]
[09/17 なおみ]
tohoに届くメールです。
tohoに御用の方はご利用ください。記入間違いの無いように確認してくださいね。 (※個別での受注生産・オーダー等は行っていません。)
アクセス解析
Edit by : Tobio忍者ブログ│[PR]