忍者ブログ


独りで製作している孤独なblog。※写真や製作物の無断転載、無断複製(コピー)はNGです。また、個別での受注生産・オーダーは行っていません。
96  95  94  93  92  91  90  89  88  87  86 
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

IMG_7612.JPG先日作った消しゴムはんこと共に紹介しようと思ってた袋。
忘れていたので別っこで紹介です。
消しゴムはんこ入れ、収納袋、そんな感じのものです。
(この袋に入っているはんこの記事⇒ ☆★ 星をクリック。)

ワタシの消しゴムはんこの収納方法は、はんこの大きさに合わせて紙袋を作り、それに入れています。
1個1個作るのは面倒なんですが、ワケがありまして…。


…ちょっと長い話になるので、気になる方だけどうぞ。

====================

えっと、まず…



ワタシは、消しゴムはんこを収納する際には、プラスチックケースに入れたり、複数の消しゴムはんこと一緒に収納というのは避けた方が良いと思っています。

なぜなら、消しゴムが溶けてくっついてしまうからです。


そもそも『消しゴム』といっても、天然ゴムを使用しているわけではなく、主な原料は『塩化ビニル』
要はプラスチックな訳です。
(『プラスチック字消し』という言い方もされていますね。)

でもそれだけでは字は消えないので、『可塑剤(かそざい)』という、プラスチックを柔らかくするものを入れているそうです。

これは、消しゴムの他にも色々な製品に含まれています。
プラスチック製品は勿論の事、机などの塗料にも使われているとか…。
中でも消しゴムには大量に入っているので、定規などと一緒に長期間置いておくとくっついてしまうんです。

なので消しゴムには、白い粉が付いていたり、紙が巻かれているんですね。


でも『ポリブロピレン【PP】』素材には、くっつかないらしいです。
PPで出来たケースが、100円ショップや無印良品などで販売されているので、それでも良いかもしれません。

『延伸(えんしん)ポリプロピレン【OPP】』のフィルムや袋にも、くっつかないそうなので、個装する際にはOPPの袋を使うのも良いですね。

(↓OPPの袋と言えば、『クリスタルパック』が有名。)
da4633d9.gif












(※PPのケースやOPPの袋に入れる際には、しっかり素材のチェックをしてくださいね!)



という訳で、ワタシは紙で袋を作って収納しているんです。
この紙袋の作り方は…

…っと、文字で説明しても分かりにくいので、写真か絵にして後日ご紹介します。




PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
【じぶん情報】
【 もりおか歴史文化館 ミュージアムショップ 】に、作品を置かせて貰っています。こけし雑貨や消しゴムはんこ 等。
Twitter・Facebook・Instagram やってます。(詳しくは『リンク』で。)
自己紹介。
HN:
toho(盛岡市)
HP:
性別:
非公開
趣味:
小さいモノを愛でる。
自己紹介:
欲しいと思ったモノを自由気侭に作っています。小さいモノが大好きで、収集したり製作する傾向があります。

※基本、個別の受注生産・オーダー等は行っておりません。
カレンダー。
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
ブログ内検索
最新コメント
[09/18 ペイントの魔術師]
[09/17 ペイントの魔術師]
[01/01 松永恵子]
[09/25 pokiko]
[09/17 なおみ]
tohoに届くメールです。
tohoに御用の方はご利用ください。記入間違いの無いように確認してくださいね。 (※個別での受注生産・オーダー等は行っていません。)
アクセス解析
Edit by : Tobio忍者ブログ│[PR]